エイプリルフールとかいう、サーバー管理者泣かせのイベントから一日。 新年度です。 即ち、OSの再インストールに絶好の機会です。 というわけで、OSを再インストールしました。 以下は備忘録です。
Windows and Arch dual boot - ArchWikiを読め。
shutdownとかhaltとかinitとか、systemd全盛期の今は誰も使ってないので、削除する。 kernelオプションにinit=/usr/lib/systemd/systemdを加える事を忘れずに。
「dhcpcdなんてもう古い!時代はsystemd!」というわけで、systemd-networkdを使う。
# systemctl enable [email protected]
みたいな便利なアレは無いようなので、systemd-networkdを通じてwlp3s0でDHCPを使うように命じる。
設定ファイルのアレやコレについてはman 5 systemd.network
を見ろ。
/etc/systemd/network/wlp3s0.network
[Match]
Name=wlp3s0
[Network]
DHCP=both
wpa_supplicant
の設定ファイルを書き書きする。 詳しくは断捨離を見ろ。
systemd-resolved
はresolv.conf
を/var/run/systemd/resolve/resolv.conf
に吐きやがるので、シンボリックリンクでごにょごにょする。
# ln -s /var/run/systemd/resolve/resolv.conf /etc/resolv.conf
†稼動†させる。
# systemctl start systemd-networkd.service
# systemctl start systemd-resolved.service
# systemctl start [email protected]
上手くいったらenable。
# systemctl enable systemd-networkd.service
# systemctl enable systemd-resolved.service
# systemctl enable [email protected]
DHCPでIPアドレスが降ってこない
名前解決できない
そもそも無線LANできない
「OpenNTPDなんてもう古い!時代はsystemd!」というわけで、systemd-timesyncdを使う。
見に行くntpサーバーを設定する。
/etc/systemd/timesyncd.conf
[Time]
NTP=ntp.nict.jp
enableする。systemctlではなくtimedatectlを使う点に注意。
# timedatectl set-ntp true
sudoしてshutdownを叩いたりmountを叩いたりするのはなんか気持ち悪い。 というわけで、そのあたりを解決するソフトウェアを入れる。
PolicyKitを入れれば、あとはsystemd-logindがよしなにやってくれる。
udisks2を使う。mountする時は$ udisksctl mount -b /dev/sdxを使おう。
素直にsudoを使え。
毎回バックアップを忘れる/etc/X11/xorg.conf.d/50-synaptics.conf
、作り直すのが非常に面倒。
/etc/X11/xorg.conf.d/synaptics.conf
Section "InputClass"
Identifier "touchpad"
Driver "synaptics"
MatchIsTouchpad "on"
Option "TapButton1" "0"
Option "TapButton2" "0"
Option "TapButton3" "0"
Option "ClickFinger1" "1"
Option "ClickFinger2" "3"
Option "ClickFinger3" "2"
Option "PalmDetect" "true"
Option "SoftButtonAreas" "60 100 0 100 40 59 0 100"
# This option is recommend on all Linux systems using evdev, but cannot be
# enabled by default. See the following link for details:
# http://who-t.blogspot.com/2010/11/how-to-ignore-configuration-errors.html
MatchDevicePath "/dev/input/event*"
EndSection
systemdはスゴい。